top of page
大阪大学応援団
第64代
検索
大阪大学応援団
1月4日読了時間: 1分
1/2 国立十大学スキー選手権大会応援3日目 感想
本日はスキー応援3日目、複合種目の応援に伺いました。 ジャンプ、 クロスカントリーを一日で行う種目で選手の皆様のタフさと力強さを実感しました。 また、スキー応援ではいつも以上に近くで競技を応援し、 選手やOBOGの方とともに声を出すことができ、改めて応援の楽しさを感じること...
閲覧数:5回0件のコメント
大阪大学応援団
1月4日読了時間: 1分
1/1国立十大学スキー選手権応援2日目感想
本日は、スキー応援(アルペン)を行いました。 私たちは選手の方々がスタートする位置まで登って応援しました。アルペンの選手の皆さんが急な斜面でも颯爽と駆け抜けていく姿に感銘を受けました。最後の最後まで気が抜けない競技でしたので、私たちの応援が少しでも力になっていれば良いなと思...
閲覧数:5回0件のコメント
大阪大学応援団
1月4日読了時間: 1分
12/31 国立十大学スキー選手権応援1日目感想
本日、 12月31日より野沢温泉スキー場にてスキー応援を開始しました。 本日の種目はクラシカルで、寒くて過酷なレースを懸命に走るスキー部の部員の方々の姿を見て感動し、応援に熱が入りました。明日以降の種目でも、阪大スキー部の皆様がいい結果を残せるように我々応援団も頑張らせてい...
閲覧数:8回0件のコメント
大阪大学応援団
1月4日読了時間: 2分
12/14 アメフト応援対同志社大学戦感想
58-26 負け 本日はアメリカンフットボール部対同志社戦の応援に伺いました。 Ⅰ部リーグ残留をかけた本日の試合は、いつもよりも緊張感を帯びてスタートしました。先制点を得たのは惜しくも同志社大学、第1クォーターで10点のリードを許してしまいました。しかし、負けじと第...
閲覧数:27回0件のコメント
大阪大学応援団
1月4日読了時間: 1分
12/8 おはこ文化祭演舞 感想
本日は、石橋商店街で行われたおはこ文化祭にて演舞を披露させていただきました。 本日のステージはいつも以上に観客席との距離が近く、 皆様により迫力のある声援がお届けできたのではないかと思います。午前の演舞で寒い中ではありましたが、観客の皆様の手拍子とともに盛り上がることができ...
閲覧数:4回0件のコメント
大阪大学応援団
1月4日読了時間: 1分
11/10 アメフト応援対桃山学院大学戦感想
10-31 負け 本日はアメリカンフットボール部対桃山学院大学戦の応援に伺いました。 前半、後半通じて反則プレーとみなされ、ペナルティにより不利になる場面が多い試合だったと思います。思い通りに動くことができず、選手の皆さんは歯痒い思いをされたかもしれません。しかし、...
閲覧数:8回0件のコメント
大阪大学応援団
1月4日読了時間: 1分
11/4 令和六年度まちかね祭コンパ 感想
まちかね祭演舞の後にまちかね祭コンパを行いました。 今回のコンパではOB• OGの皆様と新体制となった第64代についてお話しする機会が多くありました。また今回の演舞についてのご感想やご助言などをたくさんいただき、現役団員一同、これからの練習により一層励んでいきたいと思いまし...
閲覧数:26回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年11月20日読了時間: 1分
11/4 まちかね祭演舞感想
本日は、まちかね祭演舞を披露させていただきました。 休日ということもあり、OBOGの皆様や渉外応援団はもちろん、 まちかね祭にご来場された多くの方にお越しいただきました。 本日の演舞では、例年通りの演舞のみならず、 野球応援や3部でのステージなどの新たな取り組みも行いました...
閲覧数:39回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年11月20日読了時間: 1分
10/27アメフト応援対神戸大学戦感想
0ー31(負け) 本日はアメフト応援対神戸大学戦を行いました。今回は、今代初めてのREBELSさんとの合同応援でした。試合は序盤から神戸大学側の点が重なり、何度か惜しい場面はあったものの、そのまま点差を広げられて負けてしまいました。1部リーグということもあり観客の方々が沢山...
閲覧数:12回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年11月20日読了時間: 1分
10/26 幹部交代コンパ感想
本日は幹部交代コンパを行いました。 私たち1回生は、前幹部の皆様方と3か月ほどしか一緒に活動できる期間がなかったのですが、私たちが入団する前の活動実績を知ることができたり、一緒に活動させていただいた日々を思い出したりする中で、改めて先輩方の偉大さを感じました。...
閲覧数:24回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年11月20日読了時間: 1分
10/11 準硬式野球応援対神戸大学戦 2日目 感想
6-1 勝ち 本日は準硬式野球秋季リーグ最終節、 神戸大学戦の応援に伺いました。 2回に4点を先制し、その後も追加点を重ね快勝しました。 前節までは厳しい展開の試合が続いていましたが、本日は準硬式野球部の皆様の喜ぶ姿が見ることができ嬉しく思いました。...
閲覧数:7回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年11月20日読了時間: 1分
10/10 準硬式野球対神戸大学戦感想
3-3引き分け 本日は準硬式野球対神戸大学戦の応援に伺わせていただきました。 序盤に点を取られ苦しい展開が続きましたが、後半にかけて点を取り返していく素晴らしい試合でした。延長戦となりましたが最後まで集中力を切らさず全力でプレーする選手方の姿に感動いたしました。...
閲覧数:6回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年11月20日読了時間: 1分
10/5 箕面まつり演舞感想
10/5に行われた箕面まつりのステージに参加させていただき、 演舞を披露いたしました。 演舞時間はかなり短いものでしたが、 日頃の練習の成果を存分に発揮して第64代として初の演舞を無事に終えることができました。この演舞を通して箕面市の方と交流させていただくことができ有意義な...
閲覧数:8回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年11月20日読了時間: 1分
9/28 アメフト応援対関西大学戦感想
14-59 負け 本日はアメリカンフットボール部対関西大学戦の応援に伺いました。 前半はなかなか点の取れない苦しい状況が続きました。そんな苦しい時こそ選手の心に明かりを灯すことができるような応援をしたいと強く思い、選手の皆様に届けられるように一生懸命応援しました。そ...
閲覧数:5回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年11月20日読了時間: 1分
9/27 準硬式野球応援対同志社大学戦感想
1-8 負け 本日は準硬式野球応援対同志社戦に伺いました。 5回までは2失点に抑える接戦でした。中盤以降相手打線の勢いを止められず8回コールド負けとなりました。前日はコールド負けでしたが、今日は試合開始直後から、準硬式野球部さんのグラウンドやベンチで大きな声を出す姿に、我々...
閲覧数:1回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年9月29日読了時間: 1分
9/26 硬式野球応援対大阪公立大学戦感想
0-1(負け) 今日は硬式野球対大阪公立大学戦が行われました。2回表に失策と投球の乱れが重なり1点の先制点を許してしまうも、先発の中根選手の好投や好守備が続き、常に1点を追う形で試合が進行していきました。攻撃でも何度も勝ち越しのチャンスが生まれましたが、あと一歩のところで得...
閲覧数:35回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年9月24日読了時間: 1分
9/22 アメフト応援vs京都大学戦感想
7-21負け 本日はアメリカンフットボール対京都大学戦の応援に伺わせていただきました。 雨天による開始時刻の遅れや、コート内に水たまりがあるなどイレギュラーなことがおきましたが、選手たちが集中力を切らさず試合に臨む姿に感動いたしました。...
閲覧数:54回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年9月24日読了時間: 1分
9/20 硬式野球応援vs神戸大学戦感想
8ー7(勝ち) 今日は硬式野球応援対神戸大学戦が行われました。 大阪大学は2回裏に1点先制したものの、それ以降は神戸大学の得点が続き、6回表終了時点で1ー7と6点差をつけられてしまいました。しかし、大阪大学は6回裏にヒットや出塁が重なり7点を取り返してサヨナラ勝ちを収めるこ...
閲覧数:35回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年9月24日読了時間: 1分
9/19 準硬式野球応援vs関西学院大学戦感想
5-14 負け 本日は準硬式野球応援対関西学院大学戦の応援に伺いました。 試合前半では、先制されるも4回表での攻撃により得点を重ね、5-4とリードする形で試合を折り返しました。しかし試合後半では6回裏での猛攻によって多くの失点を許し敗戦となりました。1回生を含む第64代とし...
閲覧数:20回0件のコメント
大阪大学応援団
2024年9月13日読了時間: 1分
9/12 準硬式野球応援対関西大学戦 感想
1-11 負け 本日は、準硬式野球部対関西大学戦の応援に伺いました。 準硬式野球部さんの秋リーグ初戦であり、64代最初の応援ということもあり、気合いを入れて臨みました。 2回までは0点に抑え緊迫した展開でしたが、3回以降に失点を重ね敗戦となりました。...
閲覧数:29回0件のコメント
bottom of page