top of page

​チアリーダー部

​笑顔とダンスで、応援に華を添える存在です。振り付けはなんと30種類以上!

試合の応援はもちろんですが、学祭ではチアリーダー部ステージ(通称チアステ)、

例年8月に開催される七大学戦では旧帝大応援団のブラスバンドとチアがコラボする「ブラチア」など、

大きな舞台で踊る機会もあります。
 
 応援のエネルギーを、全身で表現できる部です!

IMG_3364.JPG

チアコス紹介

​ここでは、チアリーダー部が着るユニフォーム、通称「チアコス」を紹介します。

S__44875931.jpg
S__163479559.jpg
20220823_094134379_iOS.png

*青銀*

阪大のスクールカラーである青を基調とした正統派コス🌠

S__44876007.jpg
LINE_ALBUM_2022929 準硬vs立命館大学_221221.jpg

*赤コス*

赤・青・白の三色が可愛い♪バックのクロスストラップがおしゃれ❤

S__44875932.jpg

*黄コス*

青空の下に黄色がよく映えるコス☀︎

S__44876005.jpg

*青コス*

上下で揃えられた黄色と白のラインがポイント👆

S__163315715_edited.jpg

*新コス*

一番新しいコス。白ボディと相性ぴったり!

IMG_1315.jpg

*白コス*

冬に着るもこもこニット素材のコス💙

C7DM1889.JPG

*野球コス*

野球応援でのみ着用する、ちょっとレアなコス⚾

練習内容 

 まずは、しっかり基礎トレーニングから!初心者の人も安心です。

ストレッチ、筋トレ、キック・ジャンプなどの技を丁寧に教えます。

 

S__44892174.jpg

次に、応援歌やマーチのフリを覚えます。

ダンスは、チアリーダー部が応援の気持ちを届ける、とっても大切な手段。

覚えた後は全体で揃え、一糸乱れぬ動きを目指します。

20220823_094134258_iOS.png

他にも、学祭や七大学戦では、チアリーディング特有のパフォーマンス「スタンツ」を披露します。

圧倒的に華やかなスタンツは、チアの醍醐味です!

部長挨拶

IMG_5413 2023-02-28 14_16_12.heic

第62代チアリーダー部長を務めます、藤井尋子と申します。

 

今代では「be smile」という活動目標を掲げました。

 

笑顔でいることはチアリーダーにとって最も大切であり基本的なことです。ところがここ数年は感染症対策のため、あらゆるイベントがオンライン開催になったり、実際に対面開催ができてもマスクが欠かせなかったりといった状況が続き、互いの表情を確認できる機会が少なくなりました。

 

しかしこのような社会情勢だからこそ、我々チアリーダーの笑顔の真価を発揮できるのではないかと私は考えています。画面越しでも、マスク越しでも伝わる笑顔を持って、見た人全てを笑顔にしてしまうようなパフォーマンスを目指し、日々精進して参ります。

今後とも大阪大学応援団チアリーダー部をよろしくお願い申し上げます。

 

第62代チアリーダー部長 藤井尋子

bottom of page