top of page
大阪大学応援団
第64代
検索


10/24 池田市商業祭演舞 感想
本日は池田市商業祭にて演舞を行いました。多くの皆様にお集まりいただき、地域の方をはじめ普段我々を目にする機会の少ない方々にも、我々の力のこもったエールが届けられたなら幸いです。 司会の言葉に応えて一緒に声を出してくださり、共に商業祭を盛り上げてくださった皆様には心から感謝申...

大阪大学応援団
2021年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:190回
0件のコメント
10/16 アメリカンフットボール部応援 対甲南大学戦感想
0-26 負け 本日はアメリカンフットボール部対甲南大学戦の応援に行かせていただきました。第1クオーターで10点を奪われた阪大は、その後攻めに入るものの点を奪うことができず、悔しくも敗戦となりました。厳しい状況が続いた試合でしたが、最後の1秒まで必死に点を取りに行く選手...

大阪大学応援団
2021年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


10/15 準硬式野球応援 対神戸大学戦 感想
4-10 負け 本日は準硬式野球秋季リーグ最終戦、対神戸大学戦の応援に行かせていただきました。初回から幸先よく2点を先制しましたが、直後に逆転され、その後も追加点を奪われ悔しい敗戦となりました。 直接球場で応援させていただける喜びを噛み締めつつ、授業期間であるということもあ...

大阪大学応援団
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


10/14 準硬式野球部応援 対神戸大学戦 感想
1-1 引き分け 本日は、準硬式野球秋リーグ対神戸大学戦の応援に行かせていただきました。 初回に先制点をとっものの、その後追加点を奪うことができず、1-1の引き分けという結果となりました。予断を許せない展開の中同点で迎えた最終回の裏では、満塁のピンチを抑え込み、粘り抜い...

大阪大学応援団
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:215回
0件のコメント
10/8 準硬式野球応援 対立命館大学戦感想
2-11 負け 本日は準硬式野球秋季リーグ対立命館大学戦の応援に行かせていただきました。初回から先制点を許す苦しい展開ではありましたが、中盤で着実に1点ずつ返しました。しかし、その後相手の追加点が続き、7回コールド負けという結果となりました。...

大阪大学応援団
2021年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント
10/7 準硬式野球部応援対立命館大学 感想
4-11 負け 本日は準硬式野球秋季リーグ戦対立命館大学の応援に行かせていただきました。残念ながら7回コールド負けという結果に終わってしまいましたが、最後まであきらめずに頑張る姿に大変感動しました。また、今回は私の初応援であり、非常に緊張しましたが、忘れられない試合となりま...

大阪大学応援団
2021年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


10/3 箕面国際フェスティバル演舞 感想
本日は箕面国際フェスティバルで、演舞を行いました。突き抜けるような青空の下で箕面市の皆様、阪大の皆様に元気を届けられたなら幸いです。 我々の一つ一つの演舞が終わるごとに演舞を見て下さった皆様に盛大な拍手をして頂き、とても嬉しく感じました。これからも全身全霊、渾身の力でエール...

大阪大学応援団
2021年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:137回
0件のコメント


10/2 箕面国際フェスティバル オープニングセレモニー演舞 感想
本日は、箕面国際フェスティバルのオープニングセレモニーで演舞を行いました。新たなキャンパスでの新たな学祭の最初の舞台に立たせていただけて、とても光栄に思います。 実は私自身、ステージ上から観客の皆様の表情がわかる規模の演舞は初めてでしたが、観客の方々の温かい拍手から寧ろ我々...

大阪大学応援団
2021年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:202回
0件のコメント


9/18 令和三年度幹部交代コンパ 感想
本日、オンライン上にて幹部交代コンパが行われました。昨年度と同様に、zoomでの開催となり、OB・OGさん及び応援団に携わる方々と直接お会いすることが叶わず、大変残念でありました。しかし、画面越しではありながら、多くの方々とお話しすることができ、非常に充実した時間となりまし...

大阪大学応援団
2021年9月19日読了時間: 0分
閲覧数:139回
0件のコメント


7/10 オンライン懇親会 感想
昨日はオンラインにてOB・OGさんとの懇親会が行われました。本来であれば60周年記念式典後に記念レセプションとして行われるものでしたが、対面での記念式典の開催が難しいため、レセプションの代わりにZOOMを用いたオンライン上で行われました。OB・OGさん及び応援団に携わる方々...

大阪大学応援団
2021年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント


4/6令和ニ年度・令和三年度大阪大学入学式演舞 感想
本日は大阪城ホールでの入学式にて、演舞を披露致しました。今年度は、令和三年度新入生ならびに、昨年度入学式に参加できなかった令和2年度新入生にもエールをおくらせていただきました。 大阪府内でのコロナウイルスの感染が広がる中、本日演舞を行うことが出来たことに心からの喜びを感じま...

大阪大学応援団
2021年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:201回
0件のコメント


4/2 準硬式野球応援 対関西大学戦感想
8-2 勝ち 本日は昨日に引き続き、準硬式野球春季リーグ戦対関西大学の応援に行かせていただきました。阪大は3回に先制すると、その後も得点を重ね8-2で勝利致しました。 ピンチにも動じず平常心でしっかりと守りきる準硬式野球部の皆様の姿に、強いハートで全力の応援を常に行うことの...

大阪大学応援団
2021年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:127回
0件のコメント
4/1 準硬式野球応援対関西大学 感想
0-7 負け 本日は、準硬式野球春季リーグ戦対関西大学の応援に行かせていただきました。試合序盤は両チームとも無得点が続きましたが、3回に関西大学に1点の先制を許しました。その後の5回ではさらに6点を取られ、残念ながら7回コールド負けという結果に終わってしまいました。...

大阪大学応援団
2021年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント
3/26 準硬式野球応援対関西学院大学 感想
4-1 負け 本日は昨日に引き続き、準硬式野球春季リーグ戦対関西学院大学の応援に行かせていただきました。阪大は1回表から先制を許す厳しい展開となりましたが、その後無失点に抑え、4回裏では1点を返しました。しかし、5回表に2点追加点を取られ、悔しい結果に終わりました。...

大阪大学応援団
2021年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


3/25 準硬式野球応援対関西学院大学 感想
0-8 負け 本日は準硬式野球春季リーグ、対関西学院大学の応援に行かせていただきました。初回から先制を許す苦しい展開でしたが、ピンチをビッグプレーで凌ぐとその後連打でチャンスを作る場面もありました。しかし、得点を奪うことができず逆に追加点を奪われ7回コールド負けとなってしま...

大阪大学応援団
2021年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


3/24 令和二年度大阪大学卒業式演舞感想
本日は大阪城ホールにて卒業式演舞を行わせていただきました。 例年とは異なりマスク着用での演舞となりましたが、卒団された先輩方や学校生活においてお世話になった先輩方にしっかりと感謝の気持ちや今後のご活躍を応援する気持ちを伝えることが出来たと感じています。...

大阪大学応援団
2021年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:378回
0件のコメント
3/19 準硬式野球応援対同志社大学 感想
6-15 負け 本日は昨日に引き続き、準硬式野球春季リーグ戦対同志社大学の応援に行かせていただきました。1回表から先制を許したものの、2回以降は激しい攻防が続き、5回終了時点では同点にまで並びました。逆転勝利も予感されましたが、終盤で追加点を奪われ、悔しい結果となってしまい...

大阪大学応援団
2021年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント
3/18 準硬式野球応援対同志社大学 感想
3-5 負け 本日は準硬式野球春季リーグ、対同志社大学の応援に行かせていただきました。阪大は1回裏に3点の先制を許すも、その後鉄壁の守備を魅せ、2点差まで追いつきました。今に逆転するかと手に汗握る展開が続きましたが、惜しくも同志社に逃げ切られる結果となりました。劣勢の中で...

大阪大学応援団
2021年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント
2/6 卒団式感想
2/6に行われました卒団式をもちまして、59代の先輩方が卒団されました。今年度はコロナ禍という状況を鑑みましてZOOMを用いてのオンラインでの開催となりました。 卒団される先輩方やOBOGさんとお話をさせていただいて感じたことは、応援団で得られる経験や繋がりがとても素晴らし...

大阪大学応援団
2021年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


10/25 関西国公立大学応援団連絡協議会感想
本日はオンラインにて関西の国公立大学応援団の連絡協議会が開催され、大阪府立大、京都大、大阪市立大、神戸大の応援団の皆さんと意見交換を行いました。 グループにわかれ、今年は様々な制約があるなかで各大学が行ってきた新歓活動や練習、そして新たな応援の形や応援団のあり方について話し...

大阪大学応援団
2020年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:162回
0件のコメント
bottom of page