top of page

7/26 鳥人間コンテスト応援感想

  • 執筆者の写真: 大阪大学応援団
    大阪大学応援団
  • 8月10日
  • 読了時間: 1分
ree

本日は鳥人間コンテストが行われました。去年とは異なり、昼近くの出走となったため、風の影響が心配されていました。前に出走した大阪工業大学の滑空機や、大阪公立大学の滑空機が好調で、10km近く空を飛び、中継では大阪対決が煽られていました。後に続いた大阪大学の滑空機は、昼過ぎという難しい時間帯の中にもかかわらず大滑空し、15km越えの大記録を叩きだしました。この記録は大阪大学の出走終了時点で暫定1位であり、大阪対決にも終止符を打ちました。今回の応援はかなり自由な形式で、アルバトロスさん(鳥人間コンテストに参加した大阪大学のサークル)と一緒に大型ビジョンを見ながら、「まだまだ盛り上げていくぞー!」などと団員一人ひとりが鼓舞しながら応援しました。私たち応援団員の鼓舞する声や、アルバトロスの皆様のご声援もあり、大阪大学は滑空機は大空を駆け巡ることができたのだと思います。アルバトロスの方々お疲れ様でした。


1回生 千原優樹


 
 
 

コメント


今後の活動予定
ご質問や応援のご依頼など、お気軽にご連絡ください。

ありがとうございました。

・・・(〒560-0043)大阪府豊中市待兼山町1-10
​  (明道館1階右奥BOX10)
  • YouTube Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Social Icon
  • note
120_60.gif
←大阪大学応援団支援事業についてはこちら
bottom of page