top of page
大阪大学応援団
第64代
検索
令和5年度新歓コンパ 感想
本日は令和5年度の新歓コンパを行いました。コロナ禍が明けて初めて飲食有りでのコンパを行うことができました。たくさんのOBさんが来てくださり、現役時代のお話や社会人になってからの経験など、多くの貴重なお話を聞かせていただき、本当に楽しかったです。応援団に入って、たくさんの素敵...
大阪大学応援団
2023年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント
2/18 令和4年度卒団式 感想
本日は箕面船場生涯学習センターで、卒団式を行わせていただきました。前幹部の方々や顧問の倉敷先生をはじめ、OBOGの方々、体育会クラブの皆様や渉外応援団の方々など多くの方にお集まりいただきました。皆様と沢山お話することが出来、大変嬉しく思っております。...
大阪大学応援団
2023年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


2/14 オンライン連協 感想
本日はオンライン連協を行わせていただきました。普段お話しする機会が少ない渉外の方々と楽しくお話しすることができ、大変嬉しかったです。 今回は各部ごとでの交流会に加え、お家にあるものしりとりと題して、お家にあるものをしりとりで繋げていく遊びなど、さまざまな交流を行いました。ま...
大阪大学応援団
2023年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


10/8 令和4年度幹部交代コンパ 感想
本日は箕面船場生涯学習センターで、幹部交代コンパを行いました。前幹部の方や、顧問の倉敷先生、OB・OGさんに加えて渉外の応援団、大阪大学体育会の方など非常に多くの方々にお越しいただきました。 皆様と温かい雰囲気の中で沢山お話しすることができる貴重な機会であると共に、62代と...
大阪大学応援団
2022年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:196回
0件のコメント


6/18 令和4年度新歓コンパ 感想
6月18日に令和4年度新歓コンパを箕面市立船場生涯学習センターにて行わせていただきました。 新型コロナウイルスの感染対策のため、制約はあったものの、3年ぶりの開催、及び対面での開催となりました。 OBOGの方と実際にお会いしてお話する非常に良い機会となりました。...
大阪大学応援団
2022年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:183回
0件のコメント
2/13 関西国公立大学応援団連絡協議会交流会 感想
今回の交流会を通して、同じ応援団で活動する方々と楽しさや悩みを共有することができました。特にもうすぐ始まる新歓活動についてアイデアを出し合うことができ、これからの実践に繋げていける内容になりました。 これからもこのような交流会を通して他大学の応援団の方との繋がりを深め、互い...
大阪大学応援団
2022年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


令和三年度卒団式 感想
2/5に大阪大学会館にて卒団式が行われ、60代の先輩方が卒団されました。卒団される先輩、OB・OGの皆様と直接お話をさせていただく貴重な機会でもありました。気持ちを新たに、これからも応援団員として一層努力して参りたいと思います。...
大阪大学応援団
2022年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:228回
0件のコメント
12/28 七忘 感想
本日、オンライン上にて七忘が行われました。昨年度と同様に、zoomでの開催となり、直接お会いすることができず、残念でした。しかし、七大学の同期や幹部の方々とお話しすることができ、とても楽しい時間が過ごせました。他大学の応援の話を聞く中で、私も応援団の活動をより一層頑張りたい...
大阪大学応援団
2021年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


9/18 令和三年度幹部交代コンパ 感想
本日、オンライン上にて幹部交代コンパが行われました。昨年度と同様に、zoomでの開催となり、OB・OGさん及び応援団に携わる方々と直接お会いすることが叶わず、大変残念でありました。しかし、画面越しではありながら、多くの方々とお話しすることができ、非常に充実した時間となりまし...
大阪大学応援団
2021年9月19日読了時間: 0分
閲覧数:137回
0件のコメント


7/10 オンライン懇親会 感想
昨日はオンラインにてOB・OGさんとの懇親会が行われました。本来であれば60周年記念式典後に記念レセプションとして行われるものでしたが、対面での記念式典の開催が難しいため、レセプションの代わりにZOOMを用いたオンライン上で行われました。OB・OGさん及び応援団に携わる方々...
大阪大学応援団
2021年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント
2/6 卒団式感想
2/6に行われました卒団式をもちまして、59代の先輩方が卒団されました。今年度はコロナ禍という状況を鑑みましてZOOMを用いてのオンラインでの開催となりました。 卒団される先輩方やOBOGさんとお話をさせていただいて感じたことは、応援団で得られる経験や繋がりがとても素晴らし...
大阪大学応援団
2021年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


10/25 関西国公立大学応援団連絡協議会感想
本日はオンラインにて関西の国公立大学応援団の連絡協議会が開催され、大阪府立大、京都大、大阪市立大、神戸大の応援団の皆さんと意見交換を行いました。 グループにわかれ、今年は様々な制約があるなかで各大学が行ってきた新歓活動や練習、そして新たな応援の形や応援団のあり方について話し...
大阪大学応援団
2020年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:157回
0件のコメント
10/3 幹部交代コンパ 感想
今年の幹部交代コンパは異例のZOOMを用いたオンライン上で行われました。前幹部の方々、OBOGの方々、応援団に携わってくださる方々と直接お会いできないのは寂しさを感じざるをえませんでした。しかしながら、オンライン上で行われたことで、在住地の関係等で普段はコンパに参加できない...
大阪大学応援団
2020年10月4日読了時間: 3分
閲覧数:136回
0件のコメント
12/14 令和元年度OBOG忘年会 感想
本日はOBOG忘年会に招待していただき、OBOGの方々からいろんなお話をお聞きすることができました。何十年も前の阪大応援団の様子や出来事を聞いて、今との違いに驚いたり、笑ったり、とても楽しませていただきました。特に今後は阪大主管の七大戦や60周年も控えており、OBOGの方々...
大阪大学応援団
2019年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント
11/23 硬式野球部OB懇親会 感想
本日はいつも応援に行かせていただいている硬式野球部の現役部員の方々やOB、OGの方々と交流させていただきました。みなさんの野球に対する熱意を直接感じることができ、さらに力強い応援ができるようがんばりたいと思いました。 今代の活動方針の「結」の通り、日頃応援させていただいてい...
大阪大学応援団
2019年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
11/2 阪九合同演舞演奏会打ち上げコンパ 感想
本日は阪九合同演舞演奏会打ち上げコンパが行われました。OBさんとのお話を通して改めてより高みを目指していこうと思いました。また本日は他大学のOB、OGさんのお話も聞くことができ、大変貴重な時間を過ごすことができました。団員が増え、共に勢いのある九大応援団とこれからもお互いに...
大阪大学応援団
2019年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


6/15 新歓コンパ感想
本日は、新歓コンパが行われました。OBOGの皆さんから貴重なお話を聞くことができました。特に、「期限を設けた目標を持って練習する」という言葉が印象的でした。「今後、自分は何を目指してどういう風に成長していきたいのか」そんなことを考える機会になりました。七大戦に向けて、そして...
大阪大学応援団
2019年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:224回
0件のコメント
5/2 令和元年いちょう祭打ち上げコンパ感想
本日は、いちょう祭打ち上げコンパがありました。当団は今年度、現時点で10名の新入生が入団し、そのうち8名が参加しました。お越し頂いたOB,OGの方々からも、久しぶりに当団が大人数になったことを祝福して頂きました。とても良い雰囲気で一回生もコンパを楽しめたそうです。本日来て頂...
大阪大学応援団
2019年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
3/3 関西国公立大学応援団連絡協議会 感想
関西の国公立六大学(阪大、京大、兵庫県立大、大阪市立大、大阪府立大、神大)による連絡協議会が、阪大主催で行われました。話し合いでは、「どんな新歓をしているか」、「退団させないためにはどうしたらよいか」、「日頃の練習ではどんなメニューをこなしているか」、といった議題で意見交換...
大阪大学応援団
2019年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント
12/20 硬式野球部納会 感想
硬式野球部の納会に行かせて頂きました。 他のクラブと交流できる数少ない機会であり、とても楽しませていただきました。来季も硬式野球部さんの力になれるよう、精一杯応援させていただきます。 本日はありがとうございました。 一回生 古賀修平
大阪大学応援団
2018年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント
bottom of page