top of page
検索
  • 執筆者の写真大阪大学応援団

5/7 アメリカンフットボール応援 対龍谷大学 感想

7-24 負け


本日はアメリカンフットボール部対龍谷大学戦の応援に行かせていただきました。

試合の前半で点を惜しくも奪われたものの、第3クォーターでのタッチダウンをはじめ、残り数秒まで粘り強くプレーしていた選手の方々の姿が非常に印象的でした。


今回、初の試みとして観客の皆さんを巻き込んでの応援をさせていただきました。


具体的にはディフェンスコール、タッチダウンコール、いいぞTRIDENTSの3つのコール時に観客の皆さんにも手拍子をしていただきました。

試合中、3つのコール以外の他のコールやマーチなどでも手拍子やリズムに乗ってくださる観客の方が多くおられました。

ありがとうございます。


TRIDENTSの皆さん、私たち応援団、そして観客の皆さん全員が「TRIDENTSの勝利」という同じゴールに向かってプレー、応援をしているからこそ全員が一つになって嬉しい瞬間も悔しい瞬間も、TRIDENTSの皆さんや観客の皆さんともっと盛り上がっていけるよう応援団一同、応援してまいります。


TRIDENTSの皆さんお疲れ様でした。

次の試合も頑張ってください。

応援しています。


2回生 水田和

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5-7 負け 本日はわかさスタジアム京都にて準硬式野球対関西学院大学戦の応援を行わせていただきました。良好な天気の中、団員一同久々にマスクなし、楽器ありでの応援を行う機会を頂け大変光栄でした。 試合結果は5-7で負けとなってしまいましたが、9回表で一気に3点を取るという逆転勝利目前まで奮闘されました。試合には負けてしまいましたが、試合への熱意と気迫は相手に優っていました。試合全体を通して、特に9回

bottom of page