大阪大学応援団
11/30 アメリカンフットボール応援対岡山大学戦 感想
更新日:2019年12月25日
27-7 勝ち
本日はアメリカンフットボール対岡山大学戦の応援に行かせていただきました。この試合はリーグ戦最終戦であり、選手達にいつも以上に気合いが入っているように感じました。1Q2Qで大阪大学は流れを掴み計4トライを決め、岡山大学に大きくリードしました。オフェンスだけでなくディフェンスも活躍し、インターセプトを決めてチャンスを作り出します。そして、大阪大学が流れを渡さず勝利しました。このリーグ最終戦ではオフェンスディフェンス共に持ち味をとことん出し尽くしたことが勝利の要因になったと思います。
TRIDENTSの皆さんお疲れ様でした。12/14の入れ替え戦も頑張ってください。全力で応援します。
一回生 佐伯寧彦
本日はアメフト部さんの応援に行かせて頂きました。
第1クオーターで阪大が先制点を収め、続く第2クオーターでも更なる追加点を得たことで前半戦を大きくリードしました。残る後半戦もそのリードを譲らず、見事阪大の勝利となりました。
本日の大勝利は選手の皆様の大健闘は勿論、我々と一緒に応援してくださった観客の方々そしてOB会の皆様の声援、全てが合わさった結果だと感じました。
改めて応援の重要さそして楽しさを感じられる、そんな一戦でした。
アメフト部の皆様、お疲れ様でした。
一回生 戸田吉久

最新記事
すべて表示7-24 負け 本日はアメリカンフットボール部対龍谷大学戦の応援に行かせていただきました。 試合の前半で点を惜しくも奪われたものの、第3クォーターでのタッチダウンをはじめ、残り数秒まで粘り強くプレーしていた選手の方々の姿が非常に印象的でした。 今回、初の試みとして観客の皆さんを巻き込んでの応援をさせていただきました。 具体的にはディフェンスコール、タッチダウンコール、いいぞTRIDENTSの3つの
本日はいちょう祭にて演舞をさせていただきました。 たくさんの新入生に加えて、OB・OGの方々や他大学の応援団の方々に来ていただき、温かい声援で舞台を盛り上げていただきました。本当にありがとうございました。そのおかげで私たち自身も心から楽しんで演舞をすることができました。 今回は3年ぶりのいちょう祭で演舞をすることができて、本当に良かったです。 最後になりますが、今日来てくださった方々、本当にありが
1-3 負け 本日はくら寿司スタジアム堺にて行われた硬式野球 対神戸医療未来大学戦の応援に行かせて頂きました。 序盤に先制点を許しますが、その後は試合が動くことなく膠着状態が続きます。阪大はチャンスを複数回作るも、得点には至りませんでした。終盤に追加点を奪われ迎えた9回、二死一三塁のチャンスでタイムリーヒットが飛び出し1点を返しましたが、そのまま敗れました。 非常に日差しが厳しい中懸命なプレーを続