top of page
検索

11/23ラクロス応援 対立命館大学 感想

執筆者の写真: 大阪大学応援団大阪大学応援団

5-7 負け



本日はラクロス部対立命館大学戦の応援に行かせていただきました。ラクロス部の方にとって一部昇格をかけた大切な試合を応援させていただき、ありがとうございました。


ラクロス部の方が試合が始まる前に、「1年前の試合の悔しさを糧に1年間、どのチームよりも頑張ってきた」とおっしゃられており、1年間色々な思いを抱え、挑んだ本日の試合であったことがひしひしと伝わるゲームでした。


特に、第4クォーターでは試合時間の最後まで粘り強く点を取りに行こうとされる姿が印象深かったです。


本日はラクロス部の方の応援の掛け声が元々あり、その掛け声で観客の皆様と一緒に応援させていただきました。今までにはない新鮮な応援の形でしたが、選手の方々を応援するのみならず、「応援団」として応援している観客の方も更に盛り上げるにはどのようにしていけばよいのかを考える非常に良いきっかけとなりました。


最後になりましたが、ラクロス部の皆様、本日はお疲れ様でした。試合の中で心打たれる場面が何度もあり、ラクロス部の方々の想いが詰まった試合を応援団として応援させていただき、大変嬉しく思います。今後もラクロス部の皆様と一緒に来年の一部昇格を目指して応援させていただけますと幸いです。本日はありがとうございました。



2回生 水田和



Comments


今後の活動予定
ご質問や応援のご依頼など、お気軽にご連絡ください。

ありがとうございました。

・・・(〒560-0043)大阪府豊中市待兼山町1-10
​  (明道館1階右奥BOX10)
  • YouTube Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Social Icon
120_60.gif
←大阪大学応援団支援事業についてはこちら
bottom of page