検索
- 大阪大学応援団
10/25 関西国公立大学応援団連絡協議会感想
本日はオンラインにて関西の国公立大学応援団の連絡協議会が開催され、大阪府立大、京都大、大阪市立大、神戸大の応援団の皆さんと意見交換を行いました。
グループにわかれ、今年は様々な制約があるなかで各大学が行ってきた新歓活動や練習、そして新たな応援の形や応援団のあり方について話し合いました。私のグループは新歓のSNS投稿について話し合いましたが、思わず目を引くような技巧をこらしているものも多く大変参考になりました。また意見交換のなかでこのような状況下でも考えを巡らせ、実際に現地に赴かなくてもできる応援の形を改めて考えるよいきっかけとなりました。
開催にあたり準備をして下さった大阪府立大の皆さん、ありがとうございました。
二回生 向山晴菜

70回の閲覧0件のコメント
最新記事
すべて表示2/6に行われました卒団式をもちまして、59代の先輩方が卒団されました。今年度はコロナ禍という状況を鑑みましてZOOMを用いてのオンラインでの開催となりました。 卒団される先輩方やOBOGさんとお話をさせていただいて感じたことは、応援団で得られる経験や繋がりがとても素晴らしいものであるということと、現役の私たちに大きな期待をして頂いているということです。その期待に応えられるよう、これからも全力で練
今年の幹部交代コンパは異例のZOOMを用いたオンライン上で行われました。前幹部の方々、OBOGの方々、応援団に携わってくださる方々と直接お会いできないのは寂しさを感じざるをえませんでした。しかしながら、オンライン上で行われたことで、在住地の関係等で普段はコンパに参加できないOBOGの方々と交流することができたのは貴重な機会でした。そういったOBOGの方々とお話させて頂く中で、遠くにお住まいでも現役